人気ブログランキング | 話題のタグを見る

米流時評

beiryu2.exblog.jp ブログトップ

オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術

オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_f0127501_128435.gif

  ||| オバマの仕事始め・ブッシュ体制摘出 |||

オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_23363259.jpg
ブッシュ体制からの脱却転換、就任2日で重要懸案を矢継ぎ早に片付けた新大統領
米国外交も180度転換:ミッチェルを中東特使、ホルブルックをア・パ特使に任命


米国では従来、大統領就任式の日 Inauguration Day 以降、去り行く大統領は通常そそくさと新聞記事の一番下に収まるように退却するのが通例である。ところが、われわれが今目の当たりにしているブッシュの終幕は、そうした退却よりもはるかに劇的な、いわば転落である。それはむしろ、抹殺とか、焼却に近い様相を呈している。ジョージ・W・ブッシュは、ほとんど非人間的な存在に成り下がり、まるでジョージ・オーウェルの小説にでも出て来る、ロボットのような人物か何かのようだ。
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_2337113.jpg
Erasing Bush
With a call for 'relentless' diplomacy, Hillary further obliterates W's legacy
JANUARY 22, 2009 | By Michael Hirsh — NEWSWEEK | Translation by ysbee
WEB EXCLUSIVE — After Inauguration Day, departed presidents usually become footnotes pretty quickly. What we are witnessing now is far more dramatic. It's closer to a liquidation, or a cauterization. George W. Bush is being turned into an unperson, like a character out of Orwell.


__________________________________________________________________
JANUARY 23, 2009 | 『米 流 時 評』 |  時事評論ブログ雑誌・デイリー版 2009年1月23日号
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_17164267.gif

   N E W S W E E K | W E B E X C L U S I V E
オバマの百日革命-1 アメリカが変わる、オバマが変える。
マイケル・ハーシュ | ニューズウィーク/サイト特別掲載 | 訳『米流時評』ysbee

オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_233848.jpg
Young and old, old and new, black and white, good and bad, open and hide, bright and dumb...

1. Faster than a lone star shot

It's been only two days, and there is scarcely a trace of not only his personal presence, but of his policies. Or at least that is the impression Barack Obama would like to convey.
たった2日間で変わった米国
それはたった2日の間に起きたことである。しかも引退後の個人的な動向に言及しないばかりでなく、その抹殺作業はブッシュの政策全般にも及んでいる。全てと言うのが言い過ぎであるならば、少なくともバラク・オバマにはそうした移管作業を完遂したいふしが見られる、という印象はまぬがれない。
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_23424750.jpg
大統領執務室のあるウェストウィングとは反対側の、大統領居住棟イーストウィングで引き継ぎに立ち会うスタッフ

2. No more Bush, over night

The process of erasing the last eight years from American history began with President Obama's inaugural address on Tuesday. Between condemning torture and expressing a willingness to talk with enemies, the new president began eliminating Bush even as the former president sat listening behind him.
一夜で消え失せたブッシュ体制
アメリカの歴史から、忌まわしい8年間の過去を消し去ろうとするプロセスは、20日火曜のオバマ新大統領の就任演説から始まった。前大統領が彼の後ろに着席して演説を聴いているにもかかわらず、この新しい大統領はスピーチの中で(ブッシュの警察国家体制の特徴でありラムズフェルド元国防長官のお家芸だった)戦争捕虜への拷問を糾弾し、あえて敵対する相手とも対話する外交努力を説きながら、ブッシュ体制抹消の行程を踏み出したようだ。
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_2351667.jpg
3. On his first work day
Then, on his first work day, Obama signed executive orders reversing the Bush administration's emphasis on secrecy and reliance on revolving-door lobbyists, to be followed by three more orders: closing Guantanamo Bay (within a year), forbidding torture and suspending military tribunals for foreign terror suspects.
オバマの仕事始め
かくして翌日21日、仕事始めの初日に早速、議院政治浄化を目的とする大統領指令書に署名した。これは、ブッシュ政権下の上下両院の一大特徴でもあった「フリーパスで寄金資本に有利な議案通過を図る、議員とロビイストとの癒着体質」に対して、オバマが初めて大英断の大なたをふるったことになる。さらに同日、それに引き続いて(基本的人権を無視するため米国憲法に違反するとして、テロ戦争開始以来問題になっていた)次の3つの指令書にもサインした。

オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_144010100.jpg(1)ガンタナモ捕虜収容所の閉鎖
(2)捕虜に対する拷問の禁止
(3)外国人のテロ容疑者に対する軍事裁判の停止

  (将来的には一般法廷で弁護士をつけての裁判を予定)
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_23494444.jpg
24時間片時も離さないブラックベリー。オバマは固執しているが機密漏洩の恐れがあるので使用禁止になった。

4. Likewise, Geithner and Hillary

Meanwhile Treasury Secretary-nominee Timothy Geithner (whose nomination was finally approved by the Senate Finance Committee) said brand-new strictures would also be applied to financial bailouts. Then, on Wednesday, Obama and Secretary of State Hillary Clinton announced the appointment of two permanent envoys to major trouble spots—George Mitchell to the Mideast and Richard Holbrooke to Afghanistan and Pakistan.
経済改革と外交転換
一方最も懸念されている経済面では、財務長官に任命予定のティモシー・ガイトナーが、財政救済案には(ブッシュ政権の決定したつなぎ資金注入案に対して)さらに新しい規制を加えて、注入資金の有効利用を監査する姿勢を明らかにした。(新任は議会の承認を経て公式決定となる)
さらに、就任2日目の22日水曜には、オバマは新任のヒラリー・クリントン国務長官と国務省の会議に出席し、米国がたずさわっている主立った紛争箇所へ、2人の専属大使を使命すると記者会見で発表した。そのひとりは中近東担当特使のジョージ・ミッチェルであり、もうひとりはアフガン・パキスタン担当特使のリチャード・ホルブルックである。

オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_14302471.jpgジョージ・ミッチェルに関してはYAN-Cさんのブログで詳しく紹介しておられます。
▶ブログ RE: SUKI 1/25号 「ジョージ・ミッチェル中東特使の人物像」
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_23485414.jpg
これから大統領就任式のステージへと向かう直前に、一瞬立ち止まって瞑想するオバマ(トップの写真はこの直後)

5. 180-degree reversal from cowboy diplomacy

It was perhaps the surest sign of all that Obama intends a 180-degree reversal from the ultimatum-heavy approach of the Bush administration, which saw diplomacy mainly as an exercise in stating terms for surrender, whether to Iran, Hamas or North Korea (except over the last couple of years).
ブッシュのカウボーイ外交から180度転換
たった2日の間に片付けた一連の政策変更は、ブッシュ政権を特徴づけた究極の政策から180度転換するぞというオバマの意気込みを如実に示す、確固としたサインにほかならないだろう。ブッシュ体制の元にあっては、相手がイランであれハマスであれ北朝鮮であれ、外交とは主に「敵対国に対して降伏を宣言させるための手段」と看なされていたのだから (ただし、北朝鮮との交渉を行なったここ1・2年は別として)。
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_2348652.jpg
250万人の大観衆が待ち受けるナショナルモールを見渡すポディアム(演説台)へと、歴史的一歩を踏み出すオバマ

6. 'No conflict that can't be ended'

"Anything short of relentless diplomatic efforts will fail," Clinton said. That saying made it clear that Holbrooke and Mitchell would each be spending much of the next four years away from home.
クリントン国務長官「外交努力を惜しまない」
新しい国務長官に任命されたばかりのヒラリー・クリントンは、国務省での初日に就任の挨拶の中で、こう断言している。「国家間の関係では、互いにたゆまぬ外交努力を惜しまないことがもっとも重要であり、その努力を怠った外交関係は必ずや失敗します。」
クリントン国務長官のこの発言から察せられるのは、アフガン・パキスタンと中東という米国が現在抱えている最重要な問題の地域への特使に任命された、ホルブルックとミッチェルの両氏は、今後4年間は家路を離れて、外交交渉に奔走することになるだろうという状況である。
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_21452750.jpg
7. 'No conflict that can't be ended'
Both men, Holbrooke and Mitchell, gained fame by ending what seemed to be intractable conflicts, Bosnia (Holbrooke) and Northern Ireland (Mitchell). "There is no such thing as a conflict that can't be ended," Mitchell said.
ミッチェル中東特使「終りのない紛争はない」
ホルブルックとミッチェルの両者とも、解決不可能と言われた歴史的紛争を終結させてきた実績がある。ホルブルックはバルカンのボスニア戦争を、ミッチェルは北アイルランド紛争を舞台に、軍事衝突を外交交渉で最終解決させた立役者である (両者ともクリントン政権時代) 。
こうした経験を踏まえて、ミッチェル中東特使はいみじくもこう言った。「世界に終りのない紛争などというものは存在しない(どんな紛争にも必ず解決の道があり、いつかは終結する)」
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_23385319.jpg
引っ越しで痛めたと言うぎっくり腰を理由に、車椅子に座ったまま式に出席したディック・チェニー前副大統領。
一説には「私は立てない=I can't stand=我慢できない」というジェスチュアの仮病だという噂も流れた。


8. 'Future without hope, unacceptable'

Obama himself, in his remarks, signaled strongly that his approach to the Mideast would immediately move from unswerving and unquestioning support of Israel, as seen in the last eight years, to more of a broker's role. While making the requisite commitment to Israel's security—and its right to respond to rocket fire from Gaza—he also said it was unacceptable to permit a future without hope for the Palestinians.
パレスチナの未来にも希望を
国務省で行なわれた記者会見での発言からも伺える通り、オバマ自身は中東問題(特にイスラエルとガザ)に関しては、従来とは全く違う彼なりのアプローチがあることを強調した。
「これまでの8年間見てきたように、ブッシュ政権がいついかなる場合でも無条件で表明してきたイスラエルに対する揺るぎない支持者の役割から、どちらかと言えば紛争当事者の間の調停役へと米国の立場を早急に動かすつもりである。ガザから撃ち込まれるロケット砲に対してイスラエルが反撃する権利を認めるというような、イスラエルの安全保障に対してはどうしても関わっていかねばならないが、その傍らでパレスチナ人が希望のない未来しかないという状況は、認めるわけにはいかない。」
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_23563199.jpg
昼間の就任式にはキューバ移民デザイナーのコートドレス、夜のパーティーには中国系カナダ人デザイナーのドレスを長身にまとって各界から賛辞を浴びたミシェル夫人。これはあくまで私自身の勘なのだが、実はおめでたなのではないかと見えて仕方がない。ホワイトハウス在職中にファーストベビー誕生とでもなれば「No drama for Obama=マケインやペイリンに比べ、いつも冷静沈着でドラマチックな驚きに欠けるオバマ」と呼ばれたタイトルが返上になる。

9. Call for immediate opening of border

He called for an immediate opening of the Gaza border, which must have come to a surprise to those Israelis lulled to sleep by Bush's permanent endorsement of Israel's every action over the last eight years. So grim is the reality, of course, especially in the Mideast and Afghanistan, that no amount of shuttling by envoys may make much of a difference in the end.
ガザ国境の即刻再開を呼びかけ
オバマはまた、ガザの国境をただちに再開するようイスラエルに呼びかけてた。米国の態度のこの急変化は、過去8年間イスラエルのいかなる行動に対しても、まるで「永続承認」のようなメクラ判を押し続けてきたブッシュの体制に慣れて惰眠をむさぼってきた(lulled to sleep by Bush's permanent endorsement)イスラエル政府首脳部の、度肝を抜いたに違いない。
もちろん、現実は厳しい。特に中東とアフガニスタンでは、外交特使がいかに右往左往したところで、大した違いがもたらされない結果に終わることも承知の上である。
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_1975319.jpg
父親の生涯でもっとも重要な日を迎えたマリア(10才)とサッシャ(8才)も、この日からホワイトハウスの住人に。

10. No more unconditional ally

Indeed, it may not be long before Obama finds himself compared to Bush, at least when it comes to results. Something similar happened to W, who upon taking office in 2001 tried to erase Bill Clinton's policies from the map only to gradually adopt his approach in his second term.
イスラエルは「無条件の友軍」ではない
もちろん、現実は厳しい。特に中東とアフガニスタンでは、外交特使がいかに右往左往したところで、大した違いがもたらされない結果に終わることも承知の上である。まさにその通り。間もなくそのうち、オバマは中東和平の実績と言う点で、ブッシュと比べられている自分を見出すことになるだろう。少なくともその外交交渉の結果が出る頃には。それとまったく同じ状況が、2001年にホワイトハウスの後釜としてワシントンへやってきて、ビル・クリントンの政策を地図から抹消しようとしたWの身の上にも起こった。
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_2347653.jpg
ホワイトハウスのインテリアをチェックする新旧ファーストレディ、バーバラ・ブッシュとミシェル・オバマ

11. No more Bush in 3 days

But Bush found himself only to gradually adopt his approach in his second term. But it's only been three days, and as far as the Obama administration is concerned, its predecessor no longer exists in policy or even memory.
就任3日後には別次元の米国
ブッシュは(アフガン侵攻・イラク侵攻と矢継ぎ早にネオコンのニューワールド政策を実現しようとして、戦争の泥沼にはまり込み)、2期目には(パパブッシュの諌言に従い、ペンタゴンを国務省が抑える)クリントン流の外交交渉重視策へと対外的政策方針を変換しなくてはならなかった。
さはさりながら、オバマの治世はスタートしてからまだわずか3日しか経っていない。オバマ政権が公約の本筋を貫く限り、彼の前任者(W)の影はもはやどの政策にも存在しなくなるだろう。そして、もしかしたらわれわれの記憶からさえも、きれいに消えてなくなるのかも知れない。<了>
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_2345225.jpg
ブッシュが何やらのたまっているが、オバマはすでに明日の政策を検討し、バイデンはあさっての方を向いている。

【 米国時間 2009年1月23日 『米流時評』ysbee訳 】オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_f0127501_6213945.jpg

オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_14321612.jpg
▶次号「オバマの百日革命-2・外交のルネッサンス」
 キューバと北朝鮮から早くも国交回復のプロポーズ!へ
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_1023580.jpg

オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_16472783.gif記事リンク http://beiryu2.exblog.jp/9250895
TBリンク http://beiryu2.exblog.jp/tb/9250895

__________________________________________________________________
いつもご愛読いただきまして大変ありがとうございます。ワンクリックがブログのエネルギーです!
オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_12465883.gif


おかげさまでもうちょっとで4位です。応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログ村の国際政治部門ではトップまでもう一歩。クリックで応援をよろしく!


オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_7574418.jpg
 ニュース部門で2位です。みなさまのクリックに感謝いたします!
テクノラティお気に入りに追加する テクノラティはお気に入りブログの更新内容が一覧できて大変便利





オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_3595896.jpg
National Mall Landmarks[ナショナルモールのランドマーク]
大統領就任の歴史的瞬間に立ち会おうと、200万人が議事堂からワシントンモニュメントまでを星条旗で埋めたナショナルモール。下の写真をクリックすれば拡大して、各ランドマークの位置が確認できます。

1. Washington Monument/ワシントンモニュメント
2. National Museum of American History/国立歴史博物館
3. National Museum of Natural History/国立自然史博物館
4. National Gallery of Art Sculpture Garden/国立彫刻の庭ギャラリー
5. West Building of the National Gallery of Art/国立美術館西棟
6. East Building of the National Gallery of Art//国立美術館東棟
7. United States Capitol/合衆国上下両院議事堂
8. Ulysses S. Grant Memorial/グラント・メモリアル
9. United States Botanic Garden/国立植物園
10. National Museum of the American Indian/国立アメリカンインディアン博物館
11. National Air and Space Museum/国立航空博物館
12. Hirshhorn Museum and Sculpture Garden/ハーシュホーン美術館・彫刻の庭
13. Arts and Industries Building/国立工芸展示館
14. Smithsonian Institution Building/国立スミソニアン博物館
15. Freer Gallery of Art/フリーア・アートギャラリー
16. Arthur M. Sackler Gallery/アーサー・サッキアー・ギャラリー
17. National Museum of African Art/国立アフリカ美術館

オバマの百日革命/スーパーマンの仕事始めはブッシュ摘出手術_d0123476_3563243.jpg

by ysbee-2 | 2009-01-23 23:48 | オバマの時代
line

世界の動きがよくわかる!激動する国際情勢を、欧米メディアでディープに読む…世界の「今」と真実探求に関心ある知的冒険者へ送るグローバル情報満載ブログ


by ysbee-2
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31