人気ブログランキング | 話題のタグを見る

米流時評

beiryu2.exblog.jp ブログトップ

ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン

ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_f0127501_128435.gif

  ||| ウォールストリート大暴落 |||

ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_12172262.jpg
NYダウ株式市場1日で504ドルの大暴落、9/11以来最も深刻な局面に
リーマン倒産、メリルリンチはBOAが買収、大手保険AIGも破産宣告へ


ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_18552829.gif[昨日からの続き] 雪崩は止まりません。米国のメディアでは夜っぴて経済アナリストが喧々囂々の警告を発しました。一夜明けてウォール街の市場取引がオープンするやいなや、マイナス300ドルの大暴落。その後中盤には250ドル台まで持ち直したりしたものの、閉幕直前にまたもや急激に下落。月曜の終値は先週金曜と比較して504ドル安の大暴落で、一応の幕を引きましたが……
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_14214123.jpg
ウォール街で月曜の相場の動きをみつめるリーマンブラザースのマーケットメーカー=ディーラー/株取引人

その間に昨日のリーマンブラザースの倒産、メリルリンチの買収、おまけに市場がクローズした夜になってから、こんどは米国保険会社の最大手「AIG も倒産!」の臨時ニュースが入り、ますます騒然。明日の火曜は文字通り「ブラック・チューズデー」になりそうな険悪な雲行きです。テレビに出ずっぱりの評論家諸氏も、いまだかつてこんなに悪い条件が重なったのは経験がないと嘆息。アナリストの多くが、放心したような表情で「恐慌に近い状況」とつぶやいていたのが、やけに不気味でした。(みな徹夜でテレビに出ていたので、ゾンビのようなひげ面になったせいもありますが)
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_1437616.jpg
米国ストックディラーの老舗で、大恐慌、第二次大戦、ベトナム戦争、9/11も生き抜いた百数十年の歴史を誇るリーマンブラザースマンハッタン本社。しかし今回の「経済界のパーフェクトストーム」はついにサバイバルできなかった

ついには「困ったときのグリーンスパン頼み」の米国経済の救いの神アラン・グリーンスパンまでが「百年に一度の恐慌になる」と言い出す始末。確かに彼は、一昨年に退職する以前から「このままでは危ない」と警告を発していた当人だし、ベストセラーになった経済書では、今回の恐慌の到来を確実に預言していました。このまま手を打たずに放置すれば必ず奈落に落ちる結末を見ると。
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_14224557.jpg
米国では州の如何を問わず、安易なモゲージ=住宅ローンを組んだばかりに不景気で支払が追いつかず、前代未聞の不動産バブルがはじけた。写真のように銀行の差押え処分「FORECLOSURE」の看板を掲げた不動産が全米に続出。

我が家では「株は一種の博打」と解釈しているので、どんなにおいしい話が持ち込まれても全く近寄りませんでしたが、米国でも日本でもネット上のディトレがここ数年ブームでしたから、素人投資家が数百万人存在するでしょう。今回の暴落は以前から囁かれていた動きとは言え、米国にとどまらず、当然グローバル市場に大変な打撃をもたらすのではないでしょうか。明日政府が介入して、何らかの措置でこの崩落にストップをかけることを祈ります。

【米国時間2008年9月15日『米流時評』ysbee 記】

__________________________________________________________________
SEPTEMBER 10, 2008 | 米 流 時 評 | ブログ雑誌『 楽園通信』デイリー版ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_f0127501_6213945.jpg
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_841403.gif

  A S S O C I A T E D P R E S S
NYダウ株式市場1日で504ドルの大暴落、9/11以来最大の危機に
米国時間2008年9月15日午後5時00分 | AP通信/ニュース速報 | 訳『米流時評』ysbee

ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_18182689.jpg
Dow Falls 500 Points in Worst Day Since 2001

Investors react to Lehman Brothers bankruptcy and Merrill Lynch sale
SEPTEMBER 15, 2008 EST | Associated Press — BREAKING | Translation by ysbee
NEW YORK — A stunning makeover of the Wall Street landscape sent stocks falling precipitously Monday, with the Dow Jones industrials sliding 500 points in their worst slide since the September 2001 terrorist attacks. Investors recoiled after a shakeup of the financial industry that took out two storied names: Lehman Brothers Holdings Inc. and Merrill Lynch & Co.

ニューヨーク発 |翻訳中
1. Lehman triggered the global pullback
The pullback occurred across much of the globe as investors absorbed Lehman’s bankruptcy filing and what was essentially a forced sale of Merrill Lynch to Bank of America for $50 billion in stock. While those companies’ situations had reached some resolution, the market remained anxious about American International Group Inc., which is seeking funding to shore up its balance sheet.
リーマンの倒産からグローバル市場が売りへ
翻訳中
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_182122100.jpg
ニューヨークマンハッタンABCテレビ本社正面のティッカーにもウォール街大暴落の臨時ニュースが流れる

2. Lehman, the largest U.S. bankruptcy in assets

A faltering of the world’s largest insurance company likely would have implications far beyond that of Lehman, already the largest U.S. bankruptcy in terms of assets. The swift developments that took place Sunday are the biggest yet in the 14-month-old credit crisis that stems from now toxic subprime mortgage debt. For the first part of Monday’s trading, the market was falling, but in a largely orderly fashion as investors seemed to draw some relief from the resolution of Lehman’s problems.
米国史上最大の負債額で倒産したリーマン
翻訳中
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_1822101.jpg
中央:リーマンブラザース・ホールディングスのリチャード・ファルド会長兼CEO 米国証券界きっての老舗だった

3. indexes hit the lowest buy selling rush

But as the session wore on, and there was no word about AIG, the market suffered another bout of fear that the credit crisis will continue to devastate the financial sector. Selling accelerated in the final hour and then took on more momentum as stock indexes broke through lows set in July — an ominous sign for some traders. Monday’s trading followed the pattern of the past year; there were some signs of optimism, but they were dashed when investors weary of bad news perceived there was more ahead.
終盤の1時間に殺到した売り
翻訳中
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_1823875.jpg
メリルリンチの社名ロゴマーク ブル/雄牛は株式市場では「強気の買い」を象徴する。その逆はベア

4. AIG distracted by Lehman's bankruptcy filing

Investors are worried that trouble at AIG and the bankruptcy filing by Lehman, felled by $60 billion in bad debt and a dearth of investor confidence, will touch off another series of troubles for banks and financial institutions that may be forced to further write down the value of their own debt assets. Wall Street had been hopeful six months ago that the collapse of Bear Stearns Cos. would mark the darkest day of the credit crisis.
リーマンの破産申告からAIGも連鎖倒産か
翻訳中
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_18234480.jpg
シカゴのメリルリンチ本社ビル正面エントランス

5. AIG, one of the 30 stocks, fell 61%

AIG’s troubles are worrisome for some investors because of the company’s enormous balance sheet and the risks that its troubles could spill over to the companies with which it does business. AIG, one of the 30 stocks that make up the Dow industrials, fell $7.38, or 61 percent, to $4.76 as investors worried that it would be the subject of downgrades from credit ratings agencies.
ダウ主要銘柄のAIG、1日で61%の大暴落
翻訳中
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_18284161.jpg
連鎖倒産を恐れて取引先銀行の口座から預金を引き出すために並ぶ銀行の顧客

6. 'We have a very, very nervous marke'

“We have a very, very nervous market and folks hate uncertainty,” said Alfred E. Goldman, chief market strategist at Wachovia Securities in St. Louis. “They’ve been waiting for another shoe to drop and two of them dropped on Sunday.” The market was expected to remain fractious when trading resumes Tuesday. Besides its continuing concerns about AIG, Wall Street will be waiting anxiously for the Federal Reserve’s regular policy-making meeting.
「極度に過敏で流動的な市場の動き」
翻訳中
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_18303161.jpg
ネットでのトレードが主流になった米国の株取引投資で、副業・在宅の素人投資家が爆発的に増えたが……

7. speculation about a surprise Fed. rate cut

The central bank is expected to keep rates steady, though some traders have speculated about a surprise rate cut. The market will be looking for signs from the Fed that it is willing to lower rates amid the nation’s continuing economic problems and because the price of oil has retreated sharply from its highs in July. The drop in oil gives the inflation-wary Fed more room to maneuver.
連邦政府の利率切り下げを期待する市場
翻訳中

【米国時間2008年9月15日『米流時評』ysbee 訳】

»» 次号「グローバル経済危機・21世紀の大恐慌はくるのか?」へ続く
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_1023580.jpg

ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_7294370.gif記事リンク http://beiryu2.exblog.jp/8619084
TBリンク http://beiryu2.exblog.jp/tb/8619084

__________________________________________________________________
いつもご愛読いただきまして大変ありがとうございます。休載中もクリックしていただいたようで、感謝感激です!
ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_12465883.gif


おかげさまで4位まで盛り返しました。クリックに大いに感謝!
ブログランキング・にほんブログ村へ  「ブログ村」の国際政治部門では、おかげさまでトップに戻りました!


ウォールストリート大暴落、9/11以来のメルトダウン_d0123476_10141436.gif
ニュース部門でトップです。みなさまのクリック、ありがとうございます!
テクノラティお気に入りに追加する テクノラティはお気に入りブログの更新内容が一覧できて大変便利


by ysbee-2 | 2008-09-15 14:40 | グローバルビジネス
line

世界の動きがよくわかる!激動する国際情勢を、欧米メディアでディープに読む…世界の「今」と真実探求に関心ある知的冒険者へ送るグローバル情報満載ブログ


by ysbee-2
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30