速報!パキスタン・マリオット爆破テロで40名死亡
||| イスラマバード・マリオット爆破テロ |||
パキスタン・イスラマバード発 |現地時間で20日土曜夜、パキスタンの首都イスラマバードを代表するホテル、マリオット・イスラマバードを自爆テロリストが襲撃。欧米人に人気のある場所として厳重な警戒が敷かれていたにもかかわらず、爆薬を搭載したトラックが突入し、ホテルは爆破炎上。その結果、現時点で確認されただけでも40名が死亡。米国主導のテロ戦争の主要戦力であるパキスタンが対峙する、テロリスト勢力の執拗な反撃を示す大惨事となった。
Huge Suicide Blast at Hotel in Pakistan Capital
At least 40 killed at Marriott, which is popular with foreigners
SEPTEMBER 20, 2008 | NBC News Network — AFGHANISTAN | Translation by ysbee
ISLAMABAD, Pakistan — A huge suicide truck bomb devastated the heavily guarded Marriott Hotel in Pakistan's capital Saturday, killing at least 40 people and engulfing the building in flames in a sickening reminder of the threat in a country vital to the U.S.-led war on terror.
__________________________________________________________________
SEPTEMBER 20, 2008 | 米 流 時 評 | ブログ雑誌『 楽園通信』デイリー版
AP / REUTERS / CNN / MSNBC — BREAKING
パキスタンのイスラマバード・マリオットホテル爆破テロで40名死亡
米国時間 2008年9月20日午後2時56分 | AP/ロイター/CNN/MSNBC | 訳『米流時評』ysbee
The five-floor Marriott has been a favorite place for foreigners as well as Pakistani politicians and business people to stay and socialize in Islamabad despite repeated militant attacks. It served as the de facto back office for the international media during the 2001 war against the Taliban in neighboring Afghanistan. Also other information of local TV reported the casualties may surpass 60.
西欧人の集まる場所としてターゲットに
パキスタン北部の首都イスラマバードを代表する5階建てのホテル、マリオット・イスラマバードは、これまでにも数回のテロ襲撃を受けたにもかかわらず、インターナショナルな政治家やビジネスマンが宿泊や社交の場として愛用する、国際的に非常に人気のあるホテルだった。特に2001年には米国が隣国のアフガニスタンへタリバン討伐へと侵攻したアフガン戦争を報道する、各国メディアの後部前線報道基地としての役割を果たした場所でもある。
Two hospitals said 10 foreigners were among those in their treatment, including one each from Germany, Saudi Arabia, Morocco and Afghanistan. Officials said at least 250 people were injured, NBC News reported. Also other information of local TV reported the casualties may surpass 60. Witnesses spoke of a smaller blast followed by a much larger one. The blast was so distractive that the building windows in miles away were shattered.
負傷者250名中、外国人10名
NBCニュースパキスタン支局の報道によると、爆破による負傷者は250名以上にのぼると警察から発表されたが、手当を受けるためただちにイスラマバード市内の2つの病院へ運ばれた。そのうち外国人は10名にのぼり、ドイツ人、サウジアラビア人、モロッコ人、アフガニスタン人が含まれている模様である。なおローカルテレビの取材では、死亡した犠牲者の数は60名以上になるものと見られている。今回の爆破では、その破壊力が余りにも強力だったので、数マイル離れた地域の建物の窓ガラスも衝撃で割れるほどだったと言う。
Witnesses and officials said a large truck had rammed the high metal gate of the hotel at about 8 p.m., when the restaurants would have been packed with dinners, including Muslims breaking the Ramadan fast. Senior police official Asghar Raza Gardaizi said rescuers had counted at least 40 bodies at the scene and he feared that there "dozens more dead inside." Associated Press reporters saw at least nine bodies scattered at the scene.
ラマダンの断食明けのタイミング
当夜現場に居合わせた目撃者の話では、土曜の夜8時前後にホテルの正面ゲートの高い鉄製のゲートに大型トラックが突っ込んだ。その時間帯は、ちょうどその週続いていたイスラム教のラマダンの断食が終わった日で、数百人の客がディナーをとるためにレストランへ詰めかけごった返していた最中だったと言う。イスラマバード警察署長の記者発表では、すでにホテルエントランス駐車場の爆破現場で40体の死体を確認したが、ホテル内部でもさらに数十人が犠牲になったものと危惧していると語った。AP通信の記者は、爆破現場に近いロビーで9名の遺体が散乱しているのを目撃したと伝えている。
The blast left a vast crater, some 30 feet deep in front of the main building, where flames poured from the windows and rescuers ferried a stream of bloodied bodies from the gutted building. More were feared trapped inside the hotel as crews tried to extinguish flames from the blast. U.S. Embassy officials were trying to account for embassy staff and any other Americans affected. Scores of people, including foreigners, were running out — some of them stained with blood.
爆破で深さ10メートルの巨大クレーター
ホテル本館の正面エントランスの前には、爆破によって10メートル近い深さの巨大なクレーターができた。ホテル全体の窓から炎が吹き出し、消防隊員は炎上する建物の消火作業に大わらわである。救急隊員は破壊された建物から血まみれの死体を次々に搬出しているが、外部の爆破現場で確認できた死体以外にも、ホテル内部で相当数の死者が出た模様である。パキスタン駐在の米国大使館では、大使館職員や在留米人の安否を確認している。外国人を含む相当数のホテル客が建物内部から逃げ出したが、その中の数人は血まみれだった。
A U.S. State Department official led three colleagues through the rubble from the charred building, one of them bleeding heavily from a wound on the side of his head. One of the four, who identified himself only as Tony, said they had begun moving toward the rear of the Chinese restaurant after the first blast when the second one threw them against the back wall. "Then we saw a big truck coming to the gates," he said. "After that it was just smoke and darkness."
ゲート爆破後に爆薬満載のトラック突入
当夜ホテルを利用していた米国国務省の外交官は、炎上するホテル建物の瓦礫をかきわけて3人の仲間とともに外部へ脱出したが、その中のひとりは頭部を怪我して血を流していた。4人のうちのひとりでトニーというファーストネームの米人は、爆破の模様を次のように語っている。「私たちは最初の爆破音を聞いた後すぐに、ホテル後部にある中華レストランの方へ避難しようと向かいました。その時2発目の爆破物がロビー後部の壁に投げられたようです。ちょうどその時、大型のトラックが正面ゲートに突進するのが見え、そのあとはもう辺り一面に煙が充満して真っ暗になりました。」
Ambulances rushed to the area, picking their way through the charred carcasses of vehicles that had been in the street outside. Senior police official Asghar Raza Gardaizi said the blast, which reverberated throughout Islamabad, was caused by more than a ton of explosives. Mohammad Sultan, a hotel employee, said he was in the lobby when something exploded, he fell down and everything temporarily went dark. "I didn't understand what it was, but it was like the world is finished," he said.
生存者「この世の終わりのようだった」
現場へ急行した救急車は、外部通路に散在する黒こげになった車輌を縫ってようやくホテルへたどりついた。イスラマバード警察署長の談話では、今回の爆破には1トン以上の爆薬が使用されて大爆発を引き起こしたとみており、その強烈な爆破音はイスラマバード市内全域に響きわたったと語った。爆破当時ちょうどロビーに居合わせたホテル従業員のモハメド・サルタンさんは、その時の模様をこう語る。「何かが爆発した音がして私はロビーの床に吹き飛ばされ、瞬時に真目の前がまっ暗になり、何もかも見えなくなりました。何が起こったのかさっぱりわからず、ついにこの世の最後が来たのかと思いましたよ」
The White House condemned the attack, calling it a "reminder of the threat we all face." "The United States strongly condemns the terrorist attack that took place in Islamabad, Pakistan," said White House spokesman Gordon Johndroe. "The United States will stand with Pakistan's democratically elected government as they confront this challenge."
ブッシュ政権、テロ襲撃に非難声明
ホワイトハウスのゴードン・ジョンドロー広報官は、今回のテロ襲撃を「我々全員が直面している脅威をあらためて思い起こさせる事態」と表現し、次のようなブッシュ政権の非難声明を発表した。「米国は、パキスタンの首都イスラマバードで起きたテロ襲撃を徹底糾弾する。米国は、民主的選挙によって選出された現行のパキスタン政府が、今回のようなテロリストの挑戦に直面するに際して、彼らの味方として支持する立場を取るものである。」
A senior U.S. counter terrorism official told NBC News that while it is "too early" to say who is responsible for the attack in Islamabad, "the attack bears all the hallmarks of an attack by al- Qaida or al-Qaida associates" like the Taliban. "Al-Qaida has to be at the top of the list," said the official, noting the sophistication of the attack and the large volume of explosives used in it. "There are no claims we are aware of it," he added, but suggested it would not be long before there will be one.
アルカイダによるテロ襲撃のパターン
米国のテロ対抗部門の高官がNBCニュース(ペンタゴンデスクのミクロウズースキー記者) に語った内容では、「イスラマバードテロ襲撃の犯人を指摘するには時期尚早だが、襲撃の方法から推測すると、アルカイダかあるいはタリバンのようなアルカイダシンパのテロリストグループの仕業であることを示す特徴が随所に見られる」と分析する。また極めて効率的な手慣れた攻撃方法や、使用された爆薬の巨大な量から推して、容疑者リストのトップにくるのはアルカイダに間違いないと結論づけ、まだどのグループからも犯行声明が出ていない事は承知してはいるが、いずれ近いうちに公表があるものと推測している。
There was no immediate claim of responsibility for the blast. But Pakistan has faced a wave of militant violence in recent weeks following army-led offensives against insurgents in its border regions. The capital has not been spared from recent clashes, though Saturday's blast appeared to be one of the largest ever terrorist attacks in the country.
パキスタンでも最大級の爆破テロ事件
たしかにまだどのテロリストグループからも、爆破の実行を宣言する犯行声明は出ていない。しかしパキスタンでは、北ワジリスタン民族自治州以下のアフガニスタンとの国境地域に対して挙行された政府陸軍の攻撃に引き続いて、ここ数週間叛徒のテロ攻撃が随所で頻発していた。北部にある首都のイスラマバードも、この例外にもれず攻撃対象となっていたが、その中でも土曜のホテル爆破テロは、これまでのパキスタン国内での叛徒襲撃事件の中でも最大級の規模である。
In June, a suicide car bomber killed at least six people near the Danish Embassy in Islamabad. In July, a suicide bombing killed at least 18 people, most of them security forces, and wounded dozens in Islamabad as supporters of the Red Mosque gathered nearby to mark the anniversary of the military siege on the militant stronghold.
政権交代に伴うテロ襲撃の激増
パキスタンでは、6月に首都イスラマバード駐在のデンマーク大使館近辺で車輌自爆テロにより6人が死亡。また7月には、昨年夏にイスラム過激派が起こした学園蜂起「赤いモスク事件」で軍部鎮圧により死亡した百数十名の慰霊を弔う一周忌の集会に集まった群衆の中で爆発が起き、警備の警官を含む18名が死亡、数十人が負傷している。
In June, a suicide car bomber killed at least six people near the Danish Embassy in Islamabad. A statement attributed to al-Qaida took responsibility for that blast, believed to have targeted Denmark over the publication of cartoons depicting the Prophet Muhammad. In mid-March, a bomb explosion at an Italian restaurant killed a Turkish woman in the capital, and wounded 12 others, including four FBI officials.
狙われる外国大使館、レストラン
デンマーク大使館が攻撃のターゲットとなった理由は、イスラム教の預言者マホメッドを揶揄するマンガが、デンマークの新聞に掲載されたためと解釈されているが、事件後にアルカイダが爆破襲撃の犯行声明を発表した。さらにさかのぼって3月中旬には、同じくイスラマバードのイタリアンレストランで爆破テロが起き、トルコ人女性が死亡、4名のFBIエージェントを含む12名が負傷している。 [了]
【米国時間2008年9月20日『米流時評』ysbee 訳】
» 9/20 NBC Nightly News — Ann Curry reports
Deadly blast destroys Pakistani hotel
» 9/20 NBC Nightly News — Richard Engel reports
Militants trying to destabilize new Pakistani leader
»» 次号 「警告!パキスタン軍、領空侵犯の米軍ヘリを砲撃」へ続く
記事リンク http://beiryu2.exblog.jp/8643752
TBリンク http://beiryu2.exblog.jp/tb/8643752
__________________________________________________________________
いつもご愛読いただきまして大変ありがとうございます。クリックでの応援に感謝申し上げます!
おかげさまで4位です。クリックで応援をよろしく!
「ブログ村」の国際政治部門では、おかげさまでトップに戻りました!
ニュース部門でトップです。みなさまのクリック、ありがとうございます!
テクノラティはお気に入りブログの更新内容が一覧できて大変便利
次世代冷戦時代 | ユーラシアの回廊 | プーチンのロシア | テロとスパイ陰謀 | サルコジのフランス
グローバルウォー | 中東核戦争 | 中東のパワーラビリンス | イラク戦争レポート | トンデモ北朝鮮
アルカイダ2.0 核のテロ | アフガン・タリバンの復活 | パキスタン戒厳令の季節 | ビルマの赤い川革命
四川大地震と中国の核施設 | フリーチベット・フリー東トルキスタン | 北京の長い夏 | ダイハード中国
米大統領選 | ブッシュと米国政治 | 欧米メディアの見る日本 | EUとNATO | グローバル ビジネス
by ysbee-2
| 2008-09-20 08:16
| パキスタン戒厳令の季節