人気ブログランキング | 話題のタグを見る

米流時評

beiryu2.exblog.jp ブログトップ

号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入

号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_f0127501_128435.gif

 ||| イスラエル、ついにガザ地上侵攻開始! |||

号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_7142932.jpg
イスラエルついに地上侵攻開始、封鎖状態の人口密集地ガザに戦車隊列から砲撃

号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_18552829.gif2006年夏に、進駐先のゴラン高原でイスラエル防衛軍の若い兵士2人がヒズボラの捕虜になったのをきっかけに、イスラエルは今回と同様に、大規模な空爆で始まるレバノン侵攻に踏み切った。
しかし、レバノン南部に勢力を誇るイスラム軍団ヒズボラの抵抗はしぶとく、地上でのゲリラ戦に手を焼いたイスラエルはヒズボラを最期まで降伏させられないまま、国際的和平調停を受け入れて「3週間戦争」と呼ばれる戦闘は終結を迎えた。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_8524927.jpg
このページの写真は、地上侵攻を目前にガザとの国境線に沿って集結した IDFイスラエル防衛軍の地上部隊。今回はレバノンと比べれば極めて狭い地域であり、またヒズボラとはちがって、シリアやイランからの支援物資補給路を完全に断っていて攻略しやすいために、ハマスに狙いが定められたと見る向きもある。
ハマスの軍事力は何しろゲリラに毛の生えた程度であるから、軍艦・戦闘機はもちろん戦車すら持っていない、ローテックな「軍隊」である。そこへ30トン爆弾やバンカーバスター、劣化ウラン弾まで直撃するのだから、今回の戦闘の勝敗は火を見るよりも明らかである。

【米国時間2008年1月3日『米流時評』ysbee】

__________________________________________________________________
JANUARY 3, 2009 | 『米 流 時 評』 |  時事評論ブログ雑誌・デイリー版 2009年1月3日号
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_f0127501_2052197.gif

 Associated Press |  B R E A K I N G
イスラエルついに地上侵攻へ、陸軍戦車隊からガザ市内に砲撃開始
米国時間 2009年1月3日午後2時00分 | AP 通信・ガザ現地速報 | 訳『米流時評』ysbee

号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_715536.jpg
Israeli Ground Forces Launch Gaza Invasion
Operation follows a week of airstrikes against Hamas targets
GAZA CITY, Gaza Strip — Israeli tanks and infantry pushed into Gaza after nightfall Saturday, launching a ground offensive in a widening war on Gaza's Hamas rulers. Heavy Israeli artillery fire hit east of Gaza City, in locations were Hamas fighters were deployed. The artillery shells were apparently intended to detonate Hamas explosive devices and mines planted along the border area before troops marched in.
【臨時ニュース・ガザシティ発】
3日土曜夜、イスラエル陸軍の戦車部隊はついにガザ領土内に侵攻、ガザのハマス政権に対する戦闘の局面を拡大し、6日間続いた空爆から第2段階の地上侵攻戦へと突入した。イスラエル地上軍の砲撃は、南北に細長く伸びたガザシティ東部のハマス軍が進駐していると思われる箇所を爆撃。
侵攻当初の爆撃は、ガザ領土内へ地上軍が進軍するルートを確保するために、ハマスが国境線に沿って埋設した地雷や爆雷を前もって爆破することが目的だったのは明らかである。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_9371322.jpg
1. Ground operation began after nightfall
The ground operation was preceded by several hours of heavy artillery fire after nightfall. Occasional machine gun fire rattled, as bright tracer rounds flashed through the darkness and the crash of hundreds of shells sent up streaks of fire. Artillery guns also fired illuminating rounds, sending streaks of bright light drifting down over Gaza's densely packed neighborhoods.
土曜夕刻から夜間の地上侵攻作戦開始
夕闇の迫る時刻から数時間にわたって、ひとしきり激しい砲撃が集中投下されたあとで、イスラエル地上軍のガザ侵攻作戦がついに開始された。
時折ひびく機関銃の連続音。暗黒の空を閃光が走り、暗闇を一瞬にしてまばゆく輝く世界に変える焼夷弾。飽くなき轟音を轟かせて夜空に発射される、数百発、数千発の戦車からの砲撃。その合間を縫って、戦闘車輌の上に構えた銃座からひっきりなしに弾丸が発射されるたびに、その輝く航跡が幾筋もの光の束となって、密集した居住地ガザの漆黒の闇へと消えてゆく。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_1032991.jpg
2. Week-long airstrikes against Hamas
Israel's offensive against Hamas had begun with a week of aerial bombardment of Hamas targets, in an attempt to halt Hamas rocket attacks on Israel. However, Hamas kept firing at Israeli towns, and Israeli officials said diplomatic efforts did not produced a satisfactory plan so far to guarantee a halt to rockets.
ハマス施設に1週間ぶっ通しの空爆
ガザの軍事政権ハマスに対するイスラエル地上軍の攻撃は、ハマスの主要施設と要人の自宅をターゲットとした空爆が、一週間連日続いたあとで決行された。しかしながら、ハマスもまた国境越しにイスラエルの市街地へロケット砲を発射して反撃。こうした経緯をイスラエル政府高官は「これまでとってきた手段、和平への外交的努力では満足のいく結果が実らなかったので、ロケット砲撃を確実に止めさせる手段を取ったまで」と釈明した。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_10331740.jpg
3. Violent battle ahead
Israel initially held off on a ground offensive, apparently in part because of concern about casualties among Israeli troops and because of fears of getting bogged down in Gaza. Hamas leaders have warned that they have prepared a violent welcome.
人口密集地の市街戦による戦死者を危惧
イスラエルは、今回のガザ侵攻作戦の当初は地上戦を控えていた。ひとつには、人口密集地での地上戦では、攻撃する側のイスラエル地上軍に(レバノン戦争のときと同様に)多数の戦死者を出すことが予測されたためでもあり、もうひとつの理由としては、ガザの反撃で長期戦に巻き込まれる恐れが合ったためでもある。ハマスの首脳部は(万一イスラエルが攻めてきた場合には)残虐な歓迎を用意してある、とイスラエルを脅していたからだ。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_10334870.jpg
4. 460 Palestinians killed, 2700 injured in a week
They have also threatened to resume suicide attacks inside Israel. The first week of fighting had claimed more than 460 Palestinians lives, while four Israelis were killed by rocket fire. Gaza is densely populated, and intense urban warfare was likely to get much deadlier.
ガザ空爆1週間で死者460名負傷者2700名
ハマス首脳部はまた、イスラエルの内部で自爆テロを決行するとも脅した。戦闘開始からわずか1週間で、パレスチナ側の犠牲者は460名を数える一方、ハマスのロケット砲によるイスラエル側の死者は4名を数えたにすぎない。
ガザ市内は、世界でも有数の人口密度の高い地区であることから、万一地上侵攻で市街戦になった場合には、双方に甚大な戦死者をもたらすだろうと危惧されている。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_1375399.jpg
空爆で死亡した妻子の亡きがらを前に慟哭するガザ市民。タリバンやアルカイダという純然たるテロ組織とは違い、ハマスは民主的選挙でガザ市民に選出された政体でもあるので、通常の国の公共機関である学校や病院もハマスの施設であり、今回はこういった政府関連施設が根こそぎ爆撃の対象になった。

5. Airstrikes increased besides ground assaults

Israeli airstrikes also increased just as the ground operation was getting under way, and 28 Palestinians died. One raid hit a mosque in the northern Gaza town of Beit Lahiya, killing 13 people and wounding 33, according to a Palestinian health official.
地上侵攻と同時に空爆もエスカレート
地上軍の侵攻作戦が着々と進行するのと同時に、イスラエル空軍の爆撃もまた激しさを加え、3日の夜数時間の間だけで、新たに28名のパレスチナ人が死亡した。空襲の中でも特筆すべきなのは、ガザ北部のベツラヒヤ(バイトゥライヤ)の町で爆撃されたイスラム教モスクの被害だろう。ガザ政府(ハマスのパレスチナ政権)の厚生相の報告では、この1回の空爆だけでもモスクの中に避難していたパレスチナ人のうち13名が殺され、負傷者は33名にものぼるという。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_1303642.jpg
6. 'Unbelievably awful'
One of the wounded worshippers, Salah Mustafa, told Al-Jazeera TV from a hospital that the mosque was packed. "It was unbelievably awful," he said, struggling to catch his breath. It wasn't immediately clear why the mosque was hit, but Israel has hit other mosques in its air campaign and said they were used for storing weapons.
「人間として考えられない暴虐」
モスクに礼拝にきていて負傷した住民のひとり、サラー・ムスタファさんは、病院でのアルジャジーラの取材に対し、爆撃を受けたときモスクは信者でいっぱいだったと答えている。「まったく信じられないほど恐ろしい光景でした。」彼は息をつくのもようやくの状態ながらこう語った。
なぜモスクが爆撃の対象になったのかは、現時点ではまだ明らかにされていないが、今回の一連の空爆作戦ではもう一カ所のモスクも爆撃を受けており、その件に関するイスラエル側の釈明は、爆撃したモスクはハマスの武器兵厰として使用されていたから、というものだった。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_1044192.jpg
7. Less accurate artillery fire cause casualty
Artillery fire is less accurate than attacks from the air using precision-guided munitions, raising the possibility of a higher number of civilian casualties. An artillery shell hit a house in Beit Lahiya, killing two people and wounding five, said members of the family living there. Ambulances could not immediately reach them because of the resulting fire, they said.
地上軍戦車の爆撃による一般市民の犠牲者
空爆の超高性能な照準の爆撃と比べ、地上軍の戦車隊の砲撃はかなり正確さに欠け、ガザ市内に住む一般市民が巻き添えになって、数多くの犠牲者を出す可能性が浮かび上がってきた。その一例として、ベツラヒヤ(バイトゥライア)の町では一般市民の住宅が砲撃を受け、家族のうち3人が死亡、5人が負傷したと遺族が報告している。またその家屋は、砲撃を受けたあと猛火に包まれたために、救急車もすぐには現場に近寄れない状態だったと伝えている。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_10354672.jpg
8. Israel warning 15 mn. before bombing
Resident Abed al-Ghoul said the Israeli army called by phone to tell them to leave the house within 15 minutes. One nighttime airstrike hit the offices of the Hamas weekly newspaper Al Resala in Gaza City, wounding 16 civilians who live nearby, Hamas and residents said.
爆撃の15分前にイスラエルの警告
ガザ市民のアブド・アルガウルさんの証言によると、突然イスラエル陸軍を名乗るものから電話がかかってきて、15分以内にただちに立ち去るように警告を受けたと言う。ある時など、砲撃はガザ市内にあるハマスの機関紙『アル・レサラ』の事務所を直撃したが、爆撃の威力が大きく近所の住宅街に住む16名の住民も怪我をしたと、ハマス側と住民側の双方から伝えられた。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_10362430.jpg
9. Hamas fired back 29 rockets on Sat.
Palestinian militants kept up their fire as well, launching 29 rockets into Israel Saturday, hitting four houses and lightly wounding three people. One rocket scored a direct hit on a house in the southern city of Ashkelon and another struck a bomb shelter there, leaving its aboveground entrance scarred by shrapnel and blasting a parked bus.
ハマス側29発のロケット砲で反撃
一方、ガザ・パレスチナ側のハマス軍団もイスラエルの猛攻に負けじと反撃を継続し、3日土曜だけでイスラエル領土内に29発のカッサムロケット砲を撃ち込んだ。その結果4軒の一般住宅に被害を及ぼし、イスラエル一般市民3名が負傷した。特にイスラエル南部のガザに近い町アシュケロンへの攻撃が多く、民家1軒とその近くの防空壕入口に命中。爆破によって入口が大破し、近くに駐車してあったバスも炎上した。 >> 次号へ続く
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_939471.jpg
ガザ市内からイスラエル領土内へ発射されるロケット砲の航跡

【 米国時間 2009年1月3日 『米流時評』ysbee訳 】号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_f0127501_6213945.jpg
▶次号 緊急レポート「イスラエルのガザ地上侵攻・続編」へ続く:
10. ガザとの国境線で激しい銃撃戦/11. バラク防衛相「ガザ侵攻は長期化する」/12. イスラエルの戦略「占領が最終目的ではない」/13. リブニ外相「地上侵攻以外選択の余地なし」/14. 「戦略の最終目標はハマス組織の根絶」/15. ハマス側は一切の妥協を拒絶/16. 1万名のイスラエル自衛軍を威嚇/17. 「シオニストが罠にはまりに来る」/18. 中東和平外交にとって最大の難関/19. イスラエルは国際的監視団を要請


緊急特集 ||| イスラエル・ガザ戦争 |||
▶12/26 ガザ戦争 序章「イスラエルの最終戦争」
▶12/29「ガザ空爆エスカレート」 凄惨!死者364名 負傷者1400名以上
▶12/30「ガザの最終戦争宣言」ついに全面戦争へ突入するイスラエル(未掲載)
▶12/31「ガザ空爆はジェノサイド!」反イスラエル抗議運動世界へ拡大(未掲載)
▶1/1 『米流時評』年頭のメッセージ「2009年のワルキューレ」ブログの砦の同志たちへ
▶1/2 中東戦局分析「イスラエルのエンドゲーム」ガザ侵攻の最終目標は中東大戦争?
▶1/3 号外!「ついにガザ地上侵攻開始」イスラエル恐怖のガザ市街戦へ突入!


号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_923275.jpgMSNBC ニュースビデオ — JAN. 3
イスラエルのガザ地上侵略開始!

12月27日夜から休みなく続いたイスラエルのガザ空爆。7日目の3日土曜夕刻、日没と共にイスラエルはついにガザ領土内へ地上侵攻を開始した。ガザ侵攻作戦「The Operation Cast Lead」のフェーズ2/第2局面と呼ばれる地上侵攻作戦の模様を現地イスラエル・ガザ国境から現地記者がレポート。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_933226.jpgMSNBC ニュースビデオ — JAN. 3
国境地帯でハマスとの銃撃戦始まる

イスラエル陸軍が国境を越えてガザに侵攻、地上戦で避けられない白兵戦へ。すでに国境地帯ではハマスとの銃撃戦も始まった。
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_942695.jpgMSNBC ニュースビデオ — JAN. 3
国連安保理、非常召集で対策会議

イスラエルのガザ空爆1週間の犠牲者は460名、負傷者2300名以上に。8日目の3日土曜夕刻から開始されたイスラエル軍のガザ地上侵攻をめぐって、国連安保理は緊急会議を招集した。

号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_1023580.jpg
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_16472783.gif記事リンク http://beiryu2.exblog.jp/9152569
TBリンク http://beiryu2.exblog.jp/tb/9152569

__________________________________________________________________
いつもご愛読いただきまして大変ありがとうございます。ワンクリックがブログのエネルギーです!
号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_12465883.gif


あと2票でいよいよトップ3に突入!クリックでの応援に感謝します。
ブログランキング・にほんブログ村へ  もう少しでトップです。クリックであと一押しをよろしく!


号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_7574418.jpg
 ニュース部門でトップです。みなさまのクリック、ありがとうございます!
テクノラティお気に入りに追加する テクノラティはお気に入りブログの更新内容が一覧できて大変便利




号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_9574279.jpg

■ 必読 ■ 中東の歴史と現状を理解するために
米流時評 総論「ガザの悲劇」4千年の中東民族抗争


■ 特集 ■ ガザ・エクソダス
1/23 第1部 ガザの壁崩壊でパレスチナ人35万人エジプトへ越境
1/24 第2部 ポスト・ジェリコ ガザの壁崩壊が中東に及ぼす波紋
1/25 第3部 ガザ・ゲットー ガザの壁崩壊による窮乏からの脱出

■ 特集 ■ アナポリス中東平和会議 全4章
■ 特集 ■ 中東核戦争
「イランが危ない!」中東大戦争の可能性
「中東大戦争前夜?」急浮上するシリアとイスラエルの核紛争
1  戦争挑発行為?イスラエル爆撃機のシリア領空侵犯
2  中東核戦争の危機は本物か
3  「新ジェリコの戦い」イランのミサイル報復作戦
4  核のターゲットはイラク・アフガン駐留米軍
5  消された記事『中東代理戦争:シリア対イスラエル』
6-1 ホワイトハウスのウォーゲーム
6-2 「2008年核戦争の冬」チェニーのウォープラン
6-3 復讐の世紀「核のアルマゲドン」中東戦争
6-4 暴かれた大謀略・ネオコンとイスラエルの中東「核の戦略」
■ 特集 ■ 中東・イラン問題
急接近する北朝鮮とイラン、二国同盟に初調印
ブレアの再出発・中東平和外交代表
イラン警告:1分間で1万1千発ミサイル発射可能
衛星写真が証明 シリア核施設空爆後の証拠隠滅


||| 『米流時評』 特集シリーズ |||
次世代冷戦時代  |  グローバルウォー  |  イラク戦争  | テロとスパイ陰謀号外!ついにガザ地上侵攻開始!イスラエル恐怖の市街戦へ突入_d0123476_1746245.jpg
アルカイダ2.0 核のテロ | パキスタン戒厳令の季節  |  アフガン・タリバンの復活
中東のパワーラビリンス | プーチンのロシア | ユーラシアの回廊 | ダイハード中国
2008年米大統領選 | ブッシュと米国政治 | サルコジのフランス | トンデモ北朝鮮
ビルマの赤い川革命 |  欧米の見る日本  | 世界不思議探検 | グローバルビジネス

by ysbee-2 | 2009-01-03 06:20 | イスラエル・ガザ戦争
line

世界の動きがよくわかる!激動する国際情勢を、欧米メディアでディープに読む…世界の「今」と真実探求に関心ある知的冒険者へ送るグローバル情報満載ブログ


by ysbee-2
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31