人気ブログランキング | 話題のタグを見る

米流時評

beiryu2.exblog.jp ブログトップ

号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表

号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_f0127501_128435.gif

 ||| 北朝鮮ロケットついに発射 |||

号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_19521096.jpg
 北朝鮮ロケット「銀河2号」東方日本上空へついに打上げへ!
 日・米・韓・中国、G20サミット中に対北対策を協議、発射には厳しい制裁処分


【ニュース速報・第1報】 韓国・ソウル発 |現地時間で5日日曜、北朝鮮は世界各国元首からの計画破棄への呼びかけや国際社会からの警告を無視して、予定していたロケットを打上げた模様であると、日本政府が発表した。しかし今回の打上げ実験の成否について、またロケットが長距離用かどうかも明らかではない。ロケットは予定では日本を飛び越え、1段目のロケットの切り離し部分は日本海へ、2段目はハワイの南西海上へ落下するものと想定されている。
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_12333142.jpg
North Korea launches rocket, Japan says
U.S., other nations call action 'provocative,' warn of consequences
APRIL 4, 2009, 10:08 p.m. | Associated Press — BREAKING | Translation by ysbee
SEOUL, South Korea — North Korea appeared to launch a rocket on Sunday, the Japanese government said, defying calls from world leaders to scrap a plan that has caused international alarm. It was not immediately clear if the launch had been successful, or if it was a long-range version of the rocket. The rocket is supposed to fly over Japan, dropping boosters to its west and east on a path that runs southwest of Hawaii.

号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_17454341.jpg
NBC ニュース/ペンタゴンデスクレポート「N. Korea fuels missile, and fears
北朝鮮のロケット打ち上げは、サテライト=通信衛星ではなくミサイル?


長距離ミサイル「テポドン2号」の可能性
北が衛星と発表している今回の打ち上げは、米国、韓国、日本の各国とも、テポドン2号ミサイルの発射実験であると受け止めている。テポドン2号は、弾頭を装着した場合でも、最大射程距離でアラスカまで届く、長距離大陸間弾道弾である。
こうした観測にのっとって、3日金曜米国のオバマ大統領は「万一、北朝鮮が国際世論からの中止の警告を無視して打ち上げを強行するならば、国際社会は北朝鮮に対して断固とした行動に出る覚悟である」という声明を発表した。
2. Possible Taepodong-2 missile
The United States, South Korea and Japan say the plan is actually the test of a Taepodong-2 missile, which is designed to carry a warhead as far as Alaska. U.S. President Barack Obama said on Friday the international community would take action if North Korea went ahead with the launch to show Pyongyang it could not act with impunity.


__________________________________________________________________
APRIL 4, 2009 | 『米 流 時 評』 |  時事評論ブログ雑誌・デイリー版  2009年4月4日号
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_f0127501_6495131.gif

  M S N B C N E W S | B R E A K I N G
北朝鮮、国際世論の警告を振り切って、ついにロケット発射!
米国時間 2009年4月4日午後10時45分 | AP通信・ソウル支局発 | 訳『米流時評』ysbee

号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_12133213.jpg
North Korea Launches Rocket, Defying World
'Provocative act,' U.S. says; Japan calls for emergency U.N. meeting
APRIL 4, 2009, 10:08 p.m. | Associated Press — BREAKING | Translation by ysbee
SEOUL, South Korea — North Korea fired a rocket over Japan on Sunday, defying Washington, Tokyo and other world leaders who suspect the launch was cover for a test of its long-range missile technology. Liftoff took place at 11:30 a.m. (6:30 p.m. ET) from the coastal Musudan-ri launch pad in northeastern North Korea, the South Korean and U.S. governments said.

【ニュース速報・第2報】
韓国・ソウル発 |現地時間で5日日曜、北朝鮮は日本列島を飛び越える軌道でロケットを発射したが、日本政府閣僚をはじめ世界各国政府は、今回の発射実験は実質的には「衛星打上げを偽装した長距離ミサイルの性能実験」という疑惑を持っている。ロケット打上げ実施時刻は、北朝鮮の現地時刻で5日午前11時30分(米国東部時間で4日午後6時30分/日本時間で5日午前7時30分)北朝鮮北東部沿岸、舞水端里(ムスダンリ)のロケット発射台から打ち上げられたと、韓国と米国の両政府から発表された。
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_17482076.jpg
MSNBC ニュースビデオ「Taepodong-2 could be launched
米国の核兵器・防衛研究の権威デビッド・オルブライト博士にインタビュー


2. 7 minutes to reach Japanese airspace

The multistage rocket hurtled toward the Pacific, reaching Japanese airspace within seven minutes, but no debris appeared to hit its territory, officials in Tokyo said. The first stage of the rocket dropped about 175 miles off the western coast of Akita into the waters between Japan and the Korean peninsula. The second stage was aimed for the Pacific at a spot about 790 miles off Japan's northeastern coast, a Defense Ministry spokeswoman said in Tokyo.
日本上空まで7分で到達
3段階式と見られる打ち上げロケットは、朝鮮半島はるか東方の太平洋に向けて発射され、7分間で日本の上空へ達した。日本政府では、切り離したロケットの残骸などが日本の領土に落下した報告はないと発表した。
レーダー観測によると、1段目のロケット切り離し部分は、日本列島と朝鮮半島の中間(日本海)秋田県から西へ約175マイル(約280キロ)の沖合に落下した。2段目は日本の北東海岸から790マイル(1270キロ)離れた太平洋上に落下したものと、防衛庁広報官から発表された。
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_13543647.jpg
現地時間で午前11時30分に発射 /7分後に1段目の切り離し部分日本海へ落下 /48分後太平洋上で航跡消滅

3. Japan prepared to shoot out debris

Japan had threatened to shoot down any debris from the rocket if the launch went wrong, and positioned batteries of interceptor missiles on its coast and radar-equipped ships off its northern seas to monitor the launch. No attempt at interception was made since no debris fell onto its territory, a Defense Ministry spokeswoman said in Tokyo, speaking on condition of anonymity, citing department rules.
迎撃ミサイルで待機した自衛隊
日本政府は、万一打上げに支障をきたしてロケットから何らかの落下物が日本領域に落ちてきた場合は、これを撃ち落とすと威嚇していた。このため、ロケットの軌道に沿った日本列島の東西海上に、迎撃ミサイル搭載のイージス艦を配置する一方「飛翔物」の航跡をモニターするレーダー搭載艦を、列島の北方海上に配備して、迎撃態勢を整え待機していた。
しかし領域内への落下物はなかったため、結果的には迎撃は発生しなかったと、東京の防衛庁広報官は語っている。この談話は、省庁の規則により匿名の元に伝えられたものである。
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_17551375.jpg
3月27日佐世保港を出港、日本海へ向かうミサイル巡洋艦きりしま

4. Japan takes tightening bilateral sanction

However, in addition to calling for the Security Council meeting, Japan threatened to add more bilateral sanctions onto those it imposed after the July 2006 launch of a similar Taepodong-2 long-range missile that fizzled 42 seconds after takeoff.
日本政府、北への経済制裁を単独でも強化
しかしながら日本政府は、単独の北への経済制裁をこれまで以上に厳しくするほか、国連安保理に対して緊急会議を開催するよう呼びかけた。日本の経済規制は、200年7月に北が今回と同じようなテポドン2号改良型の長距離ミサイルを、日本の方角へ発射した直後から実施したものである。その際のミサイルは打ち上げ後わずか42秒で海中に没し、失敗に終わっている。
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_17525948.jpg
3月14日、海上自衛隊の呉港から海賊対策のためソマリア沖に配備される戦闘艦の出航式に出席した麻生首相

5. Both Koreas still in 'war'

Meanwhile, South Korea, which technically remains at war with the North. Their three-year conflict ended in 1953 in a truce rather than a peace treaty, put its forces on heightened alert.
南北朝鮮はいまだ戦争継続中
朝鮮戦争が終結して半世紀以上経った現在でも、韓国と北朝鮮は国際法上ではいまだに一時休戦体勢の戦闘状態にあるのが現実である。両国間の戦闘は米軍も加担して3年間続き、1953年に一時休戦協定をとりつけた。しかしこれは平和条約(恒久的相互不可侵条約)ではないために、両国間では常に一触即発の緊張が続いたままである。
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_1357922.jpg
4月5日、北のロケット発射の報を受け、ソウルで緊急対策会議を開いた李大統領と閣僚 通話先は韓国軍総司令官

6. Unclear about the definition of flying object

In Japan, chief Cabinet spokesman Takeo Kawamura also said it was not immediately clear if the rocket was mounted with a satellite as North Korea has claimed. "Even if a satellite was launched, we see this as a ballistic missile test and we think this matter should be taken to the United Nations Security Council," Kawamura said. "We are highly concerned by this matter."
飛翔物体の正体まだ不明
東京では今回の「飛翔物体」に関して川村丈夫官房長官から、ロケットの先端部に搭載されたのが、はたして北朝鮮の主張するとおり通信衛星であったかどうか、現時点ではすぐに判明できないという日本政府の発表があった。
「たとえ実際に打ち上げられたのが衛星だったとしても(これまでの北朝鮮の軍事計画シナリオを考慮すれば)、今回の打ち上げの目的は「長距離ミサイルの発射実験/ballistic missile test」であるとわが国は解釈する。したがって(国際世論を無視して北が強行した)今回の件に関しては国連安保理で討議されるべきであり、わが国ではゆゆしき問題と捉えている。」
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_14185899.jpg
米国時間で5日日曜、国連安保理の対処を討議する緊急会議招集で、会議場に出席する日本の高須国連大使

7. Urging U.N. to take a firm action

In Seoul, an unnamed government official told the Yonhap news agency the trajectory of the rocket suggests it was mounted with a satellite but said it was unclear whether the bid to get the satellite into orbit was successful. Resisting weeks of pressure to call off the launch, North Korea advised international aviation and maritime authorities last month of the rocket's flight path.
日本、厳しい処分を国連に呼びかけ
一方ソウルでも、匿名の閣僚がヨンハップニュースへ伝えた談話として次のような見解を示した。「衛星搭載と言われたはずだが、ロケットの航跡を見る限り軌道に乗ったかどうかは疑わしい。」
ロケット打ち上げをめぐって、すでに数週間というもの実験を中止するよう国際的な圧力を受けてきたにもかかわらず、北朝鮮は国際アビエーション・マリタイム・オーソリティへ、通信衛星搭載のロケットとして、飛行物体の軌道を届け出ていた。
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_1754931.jpg

8. U.S. declared North's violation

State Department spokesman Fred Lash called the launch a clear violation of Resolution 1718, adopted five days after North Korea carried out a nuclear weapons test in 2006. The U.S. will "take appropriate steps to let North Korea know that it cannot threaten the safety and security of other countries with impunity," he said late Saturday in Washington.
米国務省「北は国連決議1718に違反」
他方米国では、国務省のフレッド・ラッシュ報道官が「今回の北の打ち上げは、国連決議1718に対する明らかな違反である」という米国政府の見解を発表した。この国連決議は、2006年に北朝鮮が核爆発の地下実験を強行した直後、5日間でスピード採択された制裁決議案である。
国務省のラッシュ報道官は、北朝鮮に対する米国の今後の対処を、次のように表明した。

 「米国は、たとえいかなる理由があろうとも、
  武力的威嚇で周辺諸国の平和と安全を冒すことは許されないという、
  国際社会の鉄則を北朝鮮に知らしめるため、
  これにふさわしい措置をとるつもりである。」


 >次号へ続く
【 米国時間 2009年4月4日 『米流時評』ysbee訳 】
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_17505681.jpg
左:昨年12月ハワイ州カウアイ島沖で行なわれた日米海軍合同実戦演習で迎撃ミサイルを発射する海上自衛隊イージス艦こんごう /右:同じ合同軍事演習で米海軍ミサイル巡洋艦USSベンフォード号から発射される対空迎撃ミサイル
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_1023580.jpg
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_16472783.gif記事リンク http://beiryu2.exblog.jp/9555814
TBリンク http://beiryu2.exblog.jp/tb/9555814

__________________________________________________________________
いつもご愛読いただきまして大変ありがとうございます。ワンクリックで応援をよろしく!
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_12465883.gif


ブログランキングでは社会経済ニュース部門。クリックで応援をお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ村のランキングでは国際政治部門です。変わらぬ応援に感謝!


号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_7313322.jpg

NBC ニュースビデオ 4/01 ロンドンからライブレポート
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_7401716.jpg• Obama's London blitz |オバマ外交 12時間の十種競技
In just a few hours, President Barack Obama completed the equivalent of a diplomatic decathlon, squeezing a week's worth of international diplomacy into 12 hours. NBC's Chuck Todd reports.

• Obama meets world leaders |オバマ、世界の首脳と会談

• The first O-M meeting  |オバマ・メドベージェフ初会談

号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_602724.jpgホワイトハウス公式サイト: http://www.whitehouse.gov/
ホワイトハウス公式ブログ:
 http://www.whitehouse.gov/blog/




__________________________________________________________________
号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_954928.jpg
c u r r e n t   i s s u e s
4/04 号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表_d0123476_17124236.gif
4/03 万事休す!ロケット発射秒読みに入った北朝鮮
4/01 G20イブ・ロンドンサミット開幕前夜の超人オバマ
3/29 北の打上げは核搭載ミサイルの可能性〜米諜報部公開
3/28 ネオ紅衛兵?グローバル不況と中国次世代ナショナリズム
3/26 ニューキャピタリズム・資本の活性化を促すガイトナープラン
3/24 資本家は何処へ行った?ガイトナーソルーションの行方
3/23 ウォール街にサクラサク!500ドル急騰で再生の春到来
3/20 オバマのロシア新外交 メドベージェフへの手紙(未)
3/19 オバマのイラン新外交開幕 新年にビデオメッセージ(未)
3/18 スーパーキャピタリズムにとどめを刺す民主党のアジェンダ(未)
3/17 その金返せ!AIGの巨額ボーナス回収騒動
3/16 オバマ激怒!AIGの巨額ボーナスに待った!
3/15 「オバマファクター」米国経済の危機脱出に効果あり
3/12〜14 特集・チベット自由への道 50年(未掲載)
3/11 シティバンク危機脱出!FRBのゾンビ蘇生術成功か?
3/10 Citigroup黒字報告でウォール街370ドルの急騰
3/08 警告!北朝鮮が臨戦態勢、衛星撃墜なら「戦争」と威嚇
3/06 作家フォーサイス 次の小説はギニアビサウのクーデタ
3/05 「事実は小説よりも奇なり」フォーサイスのクーデタ遭遇
3/04 新自由主義経済の終焉と景気の氷河期
3/03 ウォール街の真冬はいつまで続くのか?
3/02 ウォール街にブリザード!ダウ6千ドル台へ急落


by ysbee-2 | 2009-04-04 12:20 | トンデモ北朝鮮
line

世界の動きがよくわかる!激動する国際情勢を、欧米メディアでディープに読む…世界の「今」と真実探求に関心ある知的冒険者へ送るグローバル情報満載ブログ


by ysbee-2
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30