速報!イタリア中部大地震発生、死者百名以上被災者数万人!

||| ルネッサンス都市 ラクイラの悲劇 |||

イタリアで今世紀最大の災害、ベルルスコーニ首相非常事態宣言発令
【ニュース速報・第1報】 イタリア・ラクイラ発 |イタリアの現地時間で6日月曜未明、まだ住民が熟睡している時間帯に、ローマ近郊の山岳地帯一帯を激しい地震が襲い、石造の古い家屋や教会が倒壊。現在遺体が発見されただけでも70名以上が死亡した。地震は現地時間で午前3時30分(日本時間で午前9時30分)を少し回った時刻に発生、被災地はイタリア中部の山岳地帯、ローマから60マイル(約96キロ)北東のアブルッツォ県一帯の広域に及んでいる。


At least 70 people die as strong temblor topples churches, buildings
APRIL 5, 2009 | MSNBC News—BREAKING | Translation by ysbee
L'AQUILA, Italy — A powerful earthquake struck a huge swathe of central Italy as residents slept on Monday morning, killing at least 50 people when houses, churches and other buildings collapsed, officials and news report said. The quake struck shortly after 3.30 a.m. (8:30 p.m. ET) and was centered in the mountainous Abruzzo region east of Rome.


M S N B C N E W S | B R E A K I N G
ローマ近郊の中世都市ラクイラでM6.8の強震発生、死者70名以上
米国時間2009年4月5日午後7時40分 | MSNBC・ニュース速報 | 訳『米流時評』ysbee

The dead were mainly in L'Aquila, a 13th century mountain city about 60 miles east of Rome that has a population of 68,000, and surrounding villages. The Italian news agency ANSA, citing hospital services, put the death toll at 70 less than six hours after the quake. The Civil Protection Department said the quake most likely killed "tens of people."
人口6万8千の中世起源の歴史都市
地震の死者は主にラクイラ市の住民である。この街はローマから北東へ60マイル(約96キロ)内陸に入った山岳地帯にあり、13世紀から栄えた中世都市で、現在の人口は周辺地域も併せて約6万8千人を数える、イタリアでは中規模の都市である。
地元イタリーのメディアANSAのニュースによると、救急病院の担当者が把握している限りでは、地震発生からわずか6時間の間に犠牲者の数は少なくとも70名以上にのぼっている。市民災害防衛局/Civil Protection Department の担当者の情報では、今回の地震による犠牲者はそれ以上の数になるだろう、と予測している模様である。

People in many parts of central Italy felt the quake and some ran out into the streets. Residents of Rome, which is rarely hit by seismic activity, were woken by the quake. Furniture rattled, lights swayed and car alarms went off. Part of a university residence and a hotel collapsed in l'Aquila but it was not clear if anyone was inside. The quake brought down the bell tower of a church in the city center.
イタリー今世紀最大の悲劇
地震の揺れはイタリー中部の広範な地域で感じられ、通りに飛び出す者もいた。ローマ市民はめったに地震を体験したことがないが、突然のショックで明け方の眠りを覚まされた。家具はがたがたと音を立て、天井からの照明は大きく揺れ、駐車してある車の警告音が鳴りっぱなしとなった。
またラクイラ市内の大学の寮やホテルの一部も崩壊したが、内部で生き埋めになった者がいるかどうか、まだ明らかでない。またこの地震によって、ラクイラ市の市庁舎前の広場に建つ、教会の鐘楼も崩れ落ちた。

3. Berlusconi declared a national emmergency
Some bridges and highways in the mountainous area were closed as a precaution. "It's the worst tragedy since the start of the millennium," said Guido Bertolaso, the head of the Civil Protection Department. Prime Minister Silvio Berlusconi canceled a trip to Moscow and said he had declared a national emergency, which would free up funds for aid and rebuilding.
ベルルスコーニ首相、全土に非常事態宣言発令
アブルッツォ州の山間部一帯では、崩落の危険を警戒して、橋や高速道路が数カ所で立入禁止となった。「今世紀始まって以来、最悪の悲劇だ」こう断言するのは、市民防衛局のグイド・ベルトラーソ局長である。またイタリア中央政府のシルヴィオ・ベルルスコーニ首相も、予定していたモスクワ行きを取りやめ、全土に非常事態宣言を発令した。災害復旧や被災者救援のために、国庫から緊急資金を引き出すためである。

4. Rescue team searching survivors
Rubble was strewn throughout the city and nearby towns, blocking roads and hampering rescue teams and residents who tried to lift debris with their bare hands in a search for survivors from the quake. "I woke up hearing what sounded like a bomb," said Angela Palumbo, 87, as she walked on a street of L'Aquila. "Everything was shaking, furniture falling. We managed to escape with things falling all around us. I don't remember ever seeing anything like this in my life."
瓦礫をかき分け生存者捜索のレスキュー隊
崩壊した建物の瓦礫が町と言わず村と言わず一面に山になり道路を塞いだために、レスキュー隊の到着を妨げている。救援を待ちきれない住民は、地震で生き埋めになった家人を探すために、瓦礫の山を素手で掘り起こしている惨状だ。そんな中でラクイラ市の路上で行き会ったアンジェラ・パルンボさん(87)は、地震の体験談を次のように語ってくれた。
「まるで爆弾でも落ちたようなもの凄い音で飛び起きました。部屋中のあらゆる物が激しく揺れて家具がばたばた倒れてきました。もうそこら中から物が落ちてきたんですが、その中を何とかくぐり抜けて命からがら表へ逃げ出しました。長い人生でもこんなのは見たことがありませんよ。」

5. Damaged 10,000 to 15,000 buildings
Agostino Miozzo, an official with the Civil Protection Department, said between 10,000 and 15,000 buildings were damaged. "This means that the we'll have several thousand people to assist over the next few weeks and months," Miozzo told Sky Italia. "Our goal is to give shelter to all by tonight."
1万〜1万5千戸の家屋倒壊
地元の市民防衛局の職員アゴスチーノ・ミオッツォさんは、スカイ・イタリアTVの取材に応え、被害状況とその対策について、次のように語っている。
「地震で被害をこうむった家屋は1万から1万5千戸に及ぶだろうと推測しています。このことはとりもなおさず、今後数週間、あるいはもしかしたら数カ月にわたって、数千人から最悪の場合 数万人の住民に対して、政府が生活救援体制をとらなければならない、ということを意味します。」

6. Historic church collapsed, cathedral damaged
ANSA said the dome of a church in L'Aquila collapsed, while the city's cathedral also suffered damages. "We left as soon as we felt the first tremors," said Antonio D'Ostilio, 22, as he stood on a street in L'Aquila with a huge suitcase piled with clothes he had thrown together. "We woke up all of a sudden and we immediately ran downstairs in our pajamas."
由緒ある教会や礼拝堂も甚大な被害
ANSAの報道では、ラクイラ市の町の中央にある広場に面した聖ベルナディーノ大聖堂のドームが崩落したと伝えている。また聖マリア・ディ・コレマッジョ教会も著しい被害をこうむった模様である。ラクイラ市の路上で、手当り次第に衣服を詰め込んだ大きなスーツケースを脇にしたアントニオ・ドスティリオさんは、地震が襲った時の模様をこう語った。
「うちでは最初の地震が来た時点で家を離れました。ともかくいきなりドシンときて目が覚めたので、パジャマを着たままでしたけど、すぐさま階下へ走り降りました。」

In another section of the city, residents tried to hush the wailing of grief to try to pinpoint the sound of a crying baby. It was the worst earthquake in terms of deaths to hit Italy since 2002, when 30 children were killed in a school collapse in the south. But officials said the death toll from this earthquake could be worse because more buildings were damaged over a wider area.
犠牲者数、近年の記録を上回る見込み
ラクイラ市の別の一角では瓦礫の中からかすかに聞こえる赤ん坊の泣き声のする場所を探り当てようと、救出に当たる市民が、突然の災難で泣き伏すほかの市民を制して、静粛を促している。
今回の地震は、イタリアで起きた災害の犠牲者と言う点では02年にイタリア南部で校舎が崩れ落ち小学生30人が亡くなって以来最悪を記録した。また広範な地域にわたって相当数の建物が崩壊していることから、政府関係者の推測では犠牲者の数は02年の記録を大きく上回るものと看ている。

Four children were reported killed in one building in l'Aquila, two people were dead in one outlying village and five in another. A number of people were reported to have been injured and still trapped under rubble, officials said. There were numerous reports of some the area's centuries-old Romanesque and Renaissance churches collapsing.
一軒で子供4人が生き埋めで死亡
ラクイラ市のある家では、4人の子供が死体で見つかったと報告されている。近隣のある村では2名、別の村では5名の犠牲者が確認された。また、かなりの数の住民が怪我をしたり、瓦礫の下に生き埋めになっているものと予想されると市の担当者は語っている。この地方の数世紀を経た由緒あるロマネスク様式の教会や、ルネッサンス様式の大聖堂もまた崩壊したという報告が、多々上がってきている。

Earthquakes can be particularly dangerous in parts of Italy because so many buildings are centuries-old. Bertolaso likened Monday's quake to the temblors that struck the central Umbria region on Sept. 26, 1997. That quake killed 10 people and devastated medieval buildings and churches, including Assisi's famed basilica, across the region.
数世紀をへた石造建築の危険性
イタリアの中でも古い歴史を持つ地域では、数多くの建物が数世紀の風雪を経てきているために、地震は特に危険な災害である。市民防衛局のベルトラーソ局長は、月曜の地震は97年にイタリア中部のウンブリア地方を襲った地震とよく似ていると指摘する。このときの地震では10人が亡くなりウンブリア地方一帯で数多くの中世以来の家屋や教会が著しい被害を受けた。その中にはジオットの壁画で有名な、アッシジの大伽藍も含まれていた。

Earthquakes can be particularly dangerous in parts of Italy because so many buildings are centuries-old. Bertolaso likened Monday's quake to the temblors that struck the central Umbria region on Sept. 26, 1997. That quake killed 10 people and devastated medieval buildings and churches, including Assisi's famed basilica, across the region.
震源地はローマから約100キロの地下
米国の地理調査研究院の発表によると、今回の地震の震源地は、ローマからおよそ60マイル/96キロ北東の山間部で、地下6.2マイル/10キロの地点であると観測されている。当局では地震の震度を当初マグニチュード6.7と発表したが、その後M6.3と修正した。一方、イタリア政府の地理担当局の発表ではマグニチュード5.8と、食い違った数値が出ている。
震源地に近いアブルッツォ州の州都ラクイラ市は、アペニン山脈に囲まれた谷間にある、中世に起源を持つ城塞都市である。今回の地震は、日曜・月曜と数回起きていた弱震のあとにやってきた激震で、イタリアでは近年最大の自然災害となった。 >次号へ続く
【 米国時間 2009年4月5日 『米流時評』ysbee訳 】



TBリンク http://beiryu2.exblog.jp/tb/9561959


ブログランキングでは社会経済ニュース部門。クリックで応援をお願いします!

b e i r y u * c u r r e n t
4/06 【イタリア中部地震 第2報】激甚被害で非常事態宣言!

4/05 速報!M6.3 イタリー ラクイラ大地震発生、死者50名以上
4/04 号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表
4/03 万事休す! 発射秒読みに入った北朝鮮
3/30 G20イブ・サミット開幕前夜の超人オバマ
3/29 北の打上げは核搭載ミサイルの可能性〜米諜報部公開
3/28 ネオ紅衛兵?グローバル不況と中国次世代ナショナリズム
3/26 ニューキャピタリズム・資本の活性化を促すガイトナープラン
3/24 資本家は何処へ行った?ガイトナーソルーションの行方
3/23 ウォール街にサクラサク!500ドル急騰で再生の春到来
3/17 その金返せ!AIGの巨額ボーナス回収騒動
3/16 オバマ激怒!AIGの巨額ボーナスに待った!
3/15 「オバマファクター」米国経済の危機脱出に効果あり
3/11 シティバンク危機脱出!FRBのゾンビ蘇生術成功か?
3/10 Citigroup黒字報告でウォール街370ドルの急騰
3/08 警告!北朝鮮が臨戦態勢、衛星撃墜なら「戦争」と威嚇
3/06 作家フォーサイス 次の小説はギニアビサウのクーデタ
3/05 「事実は小説よりも奇なり」フォーサイスのクーデタ遭遇
3/04 新自由主義経済の終焉と景気の氷河期